まず初めに、頭文字がE/Wのどちらで始まるかご確認ください。

Wで始まる場合は、お客さまで対応ができる警告のお知らせとなります。

故障ではない場合がほとんどです。

表を参考に解除方法をよく読んで対処していただければエラーの解除ができます。

例えば、W0061の場合はLANケーブルが緩んでるだけです。

コネクターをしっかりとジョイントするとW0061-**は解除できます。

頭文字がEで始まる場合は、アトラスまでご連絡ください。

制御部のエラー

制御部もっとも多いエラーについて

Control Unit

USBを差し込む部分にある制御基板です。
手前にある白いネジを緩めるとボックスの奥に基盤が付いてます。
各データーをダウンロードするときに使います。
いちばん多いエラーはE-0004時計エラーです。
保管期間が長い場合と時刻設定をしないと出るエラーです。

USBを差し込む部分にあたる券売機VT-B20の制御部

エラーコードエラー名称解除方法
E0003-**プログラム暴走検知アトラスへ連絡してください。
E0004-**時計エラー日時設定を行い、「リセット」ボタンを押してください。日時設定のやり方はコチラ
E0005-**バッテリー異常電源を切らないで、アトラスに連絡してください。
E0021-**メモリーチェック異常同上(電源切らずにアトラスへ連絡)
E0023-**メモリーチェック異常同上(電源切らずにアトラスへ連絡)
W0061-**LANケーブル抜けLANケーブルを接続してください。
E0061-**オートネゴシエーション異常LANコネクターを確認後、「リセット」ボタンを押してください。

硬貨選別部のエラー

コイン選別部もっとも多いエラーについて

Coin Mechanism

入金された硬貨500円・100円・50円・10円を選別し金種ごとに振り分けるパーツです。
定期的な掃除が必要となります。
もっとも多いエラーの原因は汚れやほこりによる硬貨詰まりです。
以下の項目もチェックしてください。

  • コネクターの緩みはありませんか?
  • 指定の場所にセットできてますか?
中古券売機VT-B20の硬貨選別部(通常はコインメックと呼ばれる)を撮影した画像

エラーコードエラー名称解除方法
E1140-**コネクタ―抜け/コマンド異常電源を切り、硬貨選別部のコネクターの抜けおよび接続を確認し、電源投入後「リセット」を押してください。
E1141-**コネクタ―抜け/データ長異常同上
E1142-**コネクタ―抜け/データ異常同上
E1143-**コネクタ―抜け/BCC異常同上
E1144-**コネクタ―抜け/タイムアウト同上
E1145-**コネクタ―抜け/データ不一致同上
E1149-**硬貨選別部硬貨詰まり硬貨選別部を確認し、硬貨・異物を取り除いてください。
E114A-**硬貨選別部装置異常「リセット」を押してください。
E114E-**硬貨選別部設定不可異常同上
W114F-**返却レバー動作不良硬貨選別部を確認し、硬貨・異物を取り除いてください。P.120 を参照

硬貨通路部のエラー

硬貨通路部もっとも多いエラーについて

Coin Channel

通路部のエラーは、ほとんどが運用と回収のレーバーを切り替えてない「うっかりミス」です。

表のエラーがでたら、レバーの位置が正しいか?確認してください。

中古券売機VT-B20の硬貨通路部を撮影

エラーコードエラー名称解除方法
W12AC-**選路切替 回収側選路切替レバーを「運用」側にセットしてください。エラーが解除できない場合は「リセット」ボタンを押してください。
E12AC-**動作中 選路切替レバー不正選路切替レバーを「回収」側にセットしてください。エラーが解除できない場合は「リセット」ボタンを押してください。
W12AD-**選路切替 運用側(詳細な説明なし/W12ACと同様の処置が想定されます)

硬貨部(10円)ホッパーのエラー

10円ホッパーもっとも多いエラーについて

Coin Payout

硬貨払い出しの(ホッパー)部分のエラーでいちばん多いのは

異物混入です。

硬貨を収納するホッパーに異金種を間違って入れるとエラー表示されます。

例えば、100円を収納するホッパーに誤って10円が混じるとエラーが出ます。

一度ホッパーを空にして異金種が混じってないか確認してください。

中古券売機VT-B20の硬貨部を撮影

エラーコードエラー名称解除方法
W1301-**10円ホッパーフル10円硬貨を回収してください。
W1302-**10円ホッパーエンプティ10円硬貨を補充してください。
E1303-**センサー異常 HPSF「リセット」を押してください。
E132C-**センサーOFF異常 HPSF同上
E132D-**センサーOFF異常 HPSE同上
E132E-**センサーOFF異常 HMS同上
E1380-**硬貨投出不良10円ホッパーに異物が入っていないか確認し、あれば取り除いてください。
E1381-**10円ホッパー詰まり金種が合っているか確認してください。
E1382-**硬貨排出エラー前回取引と払い出された硬貨の枚数を確認し、「リセット」を押してください。
E1383-**硬貨詰まりロック同上
E1385-**カウントセンサー出口遮光10円ホッパーを確認し、「リセット」を押してください。
E1386-**カウントセンサー遮光10円ホッパーに異物がないか確認し、取り除いてください。
E1387-**センサー異常 HMS金種が合っているか確認してください。
E1388-**センサー異常 HSS前回取引と払い出された硬貨の枚数を確認し、「リセット」を押してください。
W13BE-**センサーダスト HPSF電源を切り、再度電源を投入してください。解除できない場合はアトラスに連絡。
W13BF-**センサーダスト HPSE同上

硬貨部(50円ホッパー)のエラー

50円ホッパーもっとも多いエラーについて

Coin Payout

50円ホッパーも10円ホッパーと同様で釣銭を補充するとき誤って異金種が入るとエラーが表示されます。

ホッパーに入ってる50円以外の硬貨が入ってないか?または、ゴミなどが詰まってないかホッパーの払い出し付近を確認してください。

グローリー券売機VT-B20の50円ホッパーを撮影

エラーコードエラー名称解除方法
W1401-**50円ホッパーフル50円硬貨を回収してください。(P.51)
E1403-**センサー異常 HPSF「リセット」を押してください。
E1428-**センサーOFF異常 HPSF同上
E1429-**センサーOFF異常 HPSE同上
E142A-**センサーOFF異常 HMS同上
E1470-**硬貨投出不良50円ホッパーに異物が混入していないか確認し、あれば取り除いてください。
E1471-**硬貨詰まり金種が合っているか確認してください。
E1472-**硬貨排出エラー前回取引と払い出された硬貨の枚数を確認し、「リセット」を押してください。(P.88・P.96・P.120)
E1473-**硬貨詰まりロック同上
E1475-**カウントセンサー出口遮光50円ホッパーを確認し、「リセット」を押してください。(P.122)
E1476-**カウントセンサー遮光50円ホッパーに異物がないか確認し、取り除いてください。
E1477-**センサー異常 HMS金種が合っているか確認してください。
E1478-**センサー異常 HSS前回取引と払い出された硬貨の枚数を確認し、「リセット」を押してください。(P.88・P.96・P.120)
W14BC-**センサーダスト HPSF電源を切り、再度電源を投入してください。解除できない場合は当社販売店または取扱店に連絡。
W14BD-**センサーダスト HPSE同上

硬貨部(100円ホッパー)のエラー

100円ホッパーもっとも多いエラーについて

Coin Payout

100円ホッパーも10円・50円のホッパー同様異物混入がもっとも多いエラーです。

ホッパーに入ってる100円以外の硬貨が入ってないか?または、ゴミなどが詰まってないかホッパーの払い出し付近を確認してください。

グローリー券売機VT-B20の100円ホッパー

エラーコードエラー名称解除方法
W1501-**100円ホッパーフル100円硬貨を回収してください。(P.51)
W1502-**100円ホッパーエンプティ100円硬貨を補充してください。(P.36)
E1503-**センサー異常 HPSF「リセット」を押してください。
E1524-**センサーOFF異常 HPSF同上
E1525-**センサーOFF異常 HPSE同上
E1526-**センサーOFF異常 HMS同上
E1560-**硬貨投出不良100円ホッパーに異物が混入していないか確認し、あれば取り除いてください。
E1561-**硬貨詰まり金種が合っているか確認してください。
E1562-**硬貨排出エラー前回取引と払い出された硬貨の枚数を確認し、「リセット」を押してください。(P.88・P.96・P.120)
E1563-**同上(排出エラー続き)同上
E1564-**硬貨詰まりロック同上
E1565-**カウントセンサー出口遮光100円ホッパーを確認し、「リセット」を押してください。(P.122)
E1566-**カウントセンサー遮光100円ホッパーに異物がないか確認し、取り除いてください。
E1567-**センサー異常 HMS金種が合っているか確認してください。
E1568-**センサー異常 HSS前回取引と払い出された硬貨の枚数を確認し、「リセット」を押してください。(P.88・P.96・P.120)
W15BA-**センサーダスト HPSF電源を切り、再度電源を投入してください。解除できない場合は販売店または取扱店に連絡。
W15BB-**センサーダスト HPSE同上

硬貨部(500円ホッパー)のエラー

500円ホッパーもっとも多いエラーについて

Coin Payout

500円ホッパーも10円・50円・100円のホッパー同様異物混入がもっとも多いエラーです。

ホッパーに入ってる500円以外の硬貨が入ってないか?または、ゴミなどが詰まってないかホッパーの払い出し付近を確認してください。

GLORY券売機VT-B20の500円ホッパー

エラーコードエラー名称解除方法
W1601-**500円ホッパーフル500円硬貨を回収してください。(P.51)
E1603-**センサー異常 HPSF「リセット」を押してください。
E1620-**センサーOFF異常 HPSF同上
E1621-**センサーOFF異常 HPSE同上
E1622-**センサーOFF異常 HMS同上
E1650-**硬貨投出不良500円ホッパーに異物が混入していないか確認し、あれば取り除いてください。
E1651-**硬貨詰まり金種が合っているか確認してください。
E1652-**硬貨排出エラー前回取引と払い出された硬貨の枚数を確認し、「リセット」を押してください。(P.88・P.96・P.120)
E1653-**硬貨詰まりロック同上
E1655-**カウントセンサー出口遮光500円ホッパーを確認し、「リセット」を押してください。(P.122)
E1656-**カウントセンサー遮光500円ホッパーに異物がないか確認し、取り除いてください。
E1657-**センサー異常 HMS金種が合っているか確認してください。
E1658-**センサー異常 HSS前回取引と払い出された硬貨の枚数を確認し、「リセット」を押してください。(P.88・P.96・P.120)
W16B8-**センサーダスト HPSF電源を切り、再度電源を投入してください。解除できない場合は販売店または取扱店に連絡。
W16B9-**センサーダスト HPSE同上

硬貨部の制御エラー

硬貨部制御エラーについて

Coin Payout

硬貨制御部のエラーは基本的に手順通りに操作をしてないことで起きるエラーです。

ホッパーを正しくセットしていない。

リセットボタンを押してないなど「うっかりミス」が多いので今一度エラーコードを見て正しくホッパーをセットしなおしてください。

また、ホッパーを止める白いビスを締めないとエラーが表示される場合もあります。

緩みがないようにネジもしっかり締めてください。

中古券売機VT-B20の硬貨部を撮影

エラーコードエラー名称解除方法
E1892-**硬貨部コマンド異常「リセット」を押してください。
E1893-**取引中硬貨部金庫開硬貨部の金庫鍵を閉じて、「リセット」を押してください。※金庫鍵はオプションです。
W1893-**動作中硬貨部金庫開硬貨部の金庫鍵を閉じてください。※金庫鍵はオプションです。
W1894-**動作中ホッパー引き出し硬貨部(ホッパー)を正しくセットしてください。
E1894-**取引中ホッパー引き出し同上
W1895-**硬貨部リセット未処理エラー「リセット」を押してください。
E18EF-**取引中扉開 硬貨動作中―(明記なし)
E18FC-**ホッパー部コネクター抜け電源を切り、すべてのホッパーをセットし直し、電源投入後「リセット」を押してください。

まとめ

以上ホッパー・制御部のエラーコードを掲載しました。

券売機は丈夫な機械なので、故障を疑う前に頭文字がE/Wなのかを確認してください。

Eの場合は、故障です。

Wの場合は、警告で正しく操作・セットをすれば解決できます。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です