中古券売機の一覧ページ
Ticket Vending Machine
中古券売機専門店
アトラスの強み
なぜアトラスが選ばれるのか
「納品スピード・技術力・価格・アフターサービス」の4つすべてで他社を上回る包括的なサービスを提供しているからです。
単なる機器販売ではなく、お客様の事業効率化とコスト削減を実現するパートナーとして選ばれ続けています。
私たちがお客様に中古券売機を引き渡す前に、行ってる業務について

分解清掃
Parts Cleaning
券売機の電源部・発券部・ホッパーを全て券売機の本体から取外し丁寧にクリーニングしています。特に飲食店で使用した券売機は特殊な洗剤を使い匂いを消しています。

通電テスト
Power-On Test
券売機・両替機の電源系統を専用テスターで詳細チェック。基板から センサーまで全ての電子部品の正常動作を確認し、故障の芽を 事前に発見・対処しています。
徹底的

印字カスレ
Function Test
当社が行ってるテストは、電源部・ビルバリ・硬貨払出ホッパーの整備だけではありません。券売機でいちばん劣化しやすいサーマルヘッドの交換を行い印字カスレが出ないようにしています。

徹底した動作チェック
Function Test
中古券売機のビルバリtestは最低でも50回紙幣を読み込ませてテストしてます。
紙幣搬送ベルトの消耗があった場合は交換をしています。
券売機の導入実績紹介
納品・買取・修理の実績について
数百件を超える豊富な実績
地方自治体から飲食店、温浴施設まで幅広い業種でご採用いただいております。
迅速な対応と充実のアフターサービスで、お客様の事業をサポートいたします。
主な導入先 地方自治体 | 飲食店 | 温浴施設 | 娯楽施設 | 宿泊施設 他
▼ 詳細な導入事例・お客様の声はこちら 当社の関連サイト導入事例を見る →
STEP
01
納品実績:加須市運営の温泉施設
加須市が運営する稲穂の湯に納品実績があります。
埼玉県加須市馬内1800−1

STEP
02
納品実績:埼玉県主催のイベント
埼玉県日高市が開催する曼殊沙華のイベントに導入実績があります。

STEP
03
納品実績:歴史ある神社のイベント
東照宮に券売機を導入!講習会をしたときの撮影です。

STEP
04
納品実績:ラーメン逆流さま
飲食店様から圧倒的なご支持をいただく理由 当社の券売機は、特に飲食店様から最も高いご支持をいただいております。

アフターメンテナンス・修理実績
故障の際もご安心ください!
定期点検
修理実績1
白髪染め専門店を展開するGRSグループ様では、当社の券売機をご導入いただいております。導入後も定期的な点検訪問を実施し、店長様に直接操作方法のご説明やトラブル対応のサポートを行っています。

定期点検
修理実績2
お客様にお引き渡しをして終わりではありません。お引渡し後はアフターメンテナンスのサポートが30日から商品によっては1年保証期間がついてます。
法人名・お名前・電話番号をお伝えいただければ取引履歴をお調べし、保証期間やお客様情報をご確認いたします。

定期点検
修理実績3
当社は中古券売機・両替機の専門業者として、官公庁が運営する市民プール・ 公共イベントへの豊富な納品実績を誇ります。高度な整備技術により 故障率を大幅に削減し、お客様から高い信頼をいただいております。

googleマップによるお客様の
他にも、たくさんのコメントをいただいています。
googleマップで悪評も含めすべてのコメントをご確認ください。
中古券売機 Q&A
アコーディオンブロック
中古券売機の動作確認はされていますか?
はい、当社は券売機・両替機を専門で取り扱う業者として、業界最高水準の動作確認を実施しております。
具体的には、識別機・硬貨払い出し機には専門のテスターを使用し、過去のエラー履歴を徹底的にチェックいたします。
紙幣識別機については、使用回数の少ない良好な中古品であっても最低200回の識別テストを実施。
硬貨の払い出し機能では2000枚の連続払い出しテストを繰り返し行い、一切の異常が確認されなかった券売機のみを中古商品として販売しております。
遠方の設置工事も依頼できますか?
大変申し訳ありません。
基本対応できるエリアは次の通りとさせていただきます。
埼玉県・東京都・千葉県・群馬県・栃木県・茨城県で設置工事を承っております。
アンカー固定、動作テストまで一式で対応可能です。
設置費用は地域や設置環境により異なりますので、詳細はお見積りいたします。
券売機は転倒防止板をつければ地面が平らな場合どこでも置くことができます。
設置場所に勾配がある場合はご相談ください。
他社で購入した券売機の新札対応はできますか?
はい、他社でご購入された券売機でも新札対応は可能です。
当社では券売機・両替機の専門業者として、メーカーを問わず幅広い機種の新札対応改修を承っております。
ただし、改修の可否や費用は機種により大きく異なるため、お電話でお問い合わせの際は必ず券売機の機種名(型番)をお調べいただき、メモのご準備をお願いいたします。
機種名をお教えいただければ、その場で対応可能性と概算費用をお答えできます。
詳しくは、当社のビルバリ販売サイトをご参照ください。
https://atlas777.jp/item3.html
どのような硬貨・紙幣に対応していますか?
機種により異なりますが、一般的には10円、50円、100円、500円硬貨、および1000円、2000円、5000円、10000円紙幣に対応しております。
当社が取り扱う商品は、現在流通してる「紙幣・硬貨」全てに対応しています。
詳細は各商品ページでご確認ください。
券のデザインは変更できますか?

券のデザイン変更については、機種によって対応できるタイプとできないタイプがございます。
【簡単なデザイン変更が可能な機種】 当社でレンタルしているVT-Sシリーズ・VT-Bシリーズ・VT-Gシリーズは、ロール紙への複雑なデザイン印刷はできませんが、文字内容の変更や簡単なレイアウト調整は可能です。
【本格的なデザイン変更が可能な機種】 入場チケットなどの凝ったデザインをご希望の場合は、VT-Tシリーズをお勧めいたします。
ただし、ロール紙に専用の印刷を施すため、デザイン制作から印刷まで2~3週間程度のお時間と、別途印刷費用が必要となります。
ご希望のデザインレベルに応じて最適な機種をご提案いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
停電時の対応はどうなっていますか?
機種により異なりますが、多くの券売機にはバックアップ電源機能があり、短時間の停電であれば継続して動作します。
また、停電復旧時には自動的に正常状態に復帰する機能を備えております。
定期メンテナンスはどのようにすればいいですか?
長くご使用いただくため、6ヶ月に1回程度の定期メンテナンスをお勧めしております。
硬貨・紙幣の通路清掃、センサー清掃はお客様でできる簡単な作業です。
当社でご購入いただいた場合、取り扱い説明書をお渡ししています。
VT-S20については、ページ81「日常の手入れ」をご参照ください。
VT-B20については、ページ86「日常の手入れ」をご参照ください。
VT-S20については、ページ81「日常の手入れ」をご参照ください。
当社で「メニュー変更・メンテナンス契約」も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
消耗品の交換はどうすればよいですか?
券用紙、サーマルヘッド、清掃用品などの消耗品は当店で取り扱っております。
定期的な交換時期をお知らせするサービスもございますので、ご希望の方はお申し付けください。
また、ロール紙については
VT-S20の場合、楽天市場「グローリー VT-S20対応卓上式小型券売機 ロール紙 12巻入り」で販売されています。
VT-B20の場合、楽天市場でお買い求めください。
厚紙・薄紙・もぎり券などの種類があるので間違いがないようにしてください。
価格帯はどの程度ですか?
価格帯はどの程度ですか? A10: 中古券売機の価格は、新品に近ければ近いほど高値となり、以下の要素により大きく変動いたします。
【価格に影響する主な要素】 ・年式と使用状況(新品に近いほど高価格) ・メニューボタン数(多いほど査定に有利) ・新紙幣対応(2024年発行紙幣)の有無 ・新500円硬貨対応の有無 ※新紙幣・新500円対応済みと未対応では価格に大きな差があります
【具体的な価格帯(税別)】 小型券売機 ・ノーメンテナンス品:20万円~35万円前後 ・メンテナンス部品交換済み:40万円~50万円程度
大型券売機 ・小型機の1割~2割増しが一般的
【重要なご注意】 中古券売機をご購入される際は、将来的な部品交換について必ずご確認ください。メーカーによっては製造終了後の部品供給が停止されており、故障時の修理ができない場合があります。当社では部品供給状況についても事前にお調べしてご案内いたします。
ご予算やご要望に応じた最適な機種をご提案いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
古い券売機の下取りはしていますか?
古い券売機の下取りについては、正直にお話しさせていただきます。
当社も4~5年前までは古い券売機の買取を積極的に行っておりましたが、現在は買取が非常に難しくなっているのが実情です。
【買取が困難な理由】 ・新紙幣(2024年発行)に対応できない機種が多い ・新500円硬貨に対応するためのコインメック交換ができない機種がある ・部品供給の終了により修理・再生が困難
【現在の買取基準】 購入から10年を過ぎている券売機については、申し訳ございませんが部品取り以外の価値を見出すことが困難な状況です。
比較的新しい機種(5年以内)で新紙幣・新500円対応済み、または対応可能な機種については査定させていただく場合もございます。まずは機種名と購入年をお教えいただければ、買取可能かどうかお答えいたします。
支払い方法は?
現金、銀行振込、自社リース契約に対応しております。
新規開業のお客さまで、リース契約が難しい場合ご相談ください。
レンタル・リース契約の場合は月額料金でのご利用も可能です。
詳細な条件については営業担当者がご説明いたします。